しばっちの22年02月03日の振り返り
特に何か情報発信したいわけではないのですが、毎日振り返りをしないとなと思い、これから振り返り日記を公開していこうと思います。
あなたの役には立たないと思いますが、もし興味があれば見ていただければと思います(内容は本当に自己満足の極みです)。
本日のやったこと
- 新規事業の座組・コンテンツ案(詳細)作成
- 提携企業との打ち合わせ
- 内定者に対するマーケティング研修
- 動画作成
- 部下作成のクリエイティブの確認
新規事業の座組・コンテンツ案(詳細)作成
諸事情で少しまとまった1人の時間を作ることができるようになったため、滞っていた新規事業の部分を進めるようにしました。
何か新しいことを始める場合は、スキマ時間で実施するよりも、まとめてガッとやった方が早いことを改めて実感しました。
まだ未完成(3割も満たない)ですが、現段階でこれだけのマインドマップができているので、相当気合いれないとリリースが間に合わないと認識できました。
提携企業との打ち合わせ
提携企業との打ち合わせは別の新規事業関連の話なのですが、まだ僕自身の知識・経験不足によりおんぶに抱っこの状態です。
しっかり、僕が主となって会話を進められるようにしていかないとと思いました。
内定者に対するマーケティング研修
マーケティング研修は今年4月入社の内定者が「マーケティング」について学びたいと直接リクエストがあったため、実施しました。
特に内容を決めずにヒアリングし、内定者の現状を理解した上で思ったことを話しまくるといういつものお決まりスタイル。
ここちゃんと設計して話せるようにならないと今後通用しないんだろうなとヒシヒシ実感しています。
※内容は理解してもらえたが、即座に実行するかは見えてないので反省の残る時間でした
動画作成
最後は動画編集なのですが、子供を寝かしつけてからの作業だったため、開始がまさかの0時…(笑)
明日には必要だったため徹夜を覚悟していたものの、なんと2時間で完成(ざっくりと完成イメージだけなので、細かい部分はまだまだ修正は必要ですが)。
動画撮影者が頑張ってくれたため、かなり作りやすい素材でした。
まだ動画をちゃんと作成しはじめて2本目ですが、見やすさ・理解しやすさを度外視したものだったらリリースまでは余裕でできるんだなと本当に思いました(ここからは編集×マーケの世界なのでもう少し時間かけて考えますが)。
本当に今までやってきた独学があったからこそここまでの超スピードで習得できてるんだな考えてます。
ここから、動画作成することが増えてくるので、しっかり見せ方、理解のしやすさまで意識したものを作れるようにならないとなと思います。
まとめ
明日も新規事業の続きは継続しつつ、諸事情で日中も子供の面倒を見ることになると思うので、効率をテーマに色々実行していこうと思います。
あとは、そろそろ新規集客の仕組みも考えないと置いていかれるので、設計から考えていきます。
明日の予定
- 候補者との面接
- 新規事業の詳細作成
- コンテンツ企画の案を作成
- コンテンツの企画書作成
- 新規集客関連の設計